きさらづ あそんで まなぶ 自然旅

木更津市は里山、里海の豊かな自然に恵まれており、たくさんの生き物がそこで暮らしています。
この体験では自然や生き物を直接見たり、触ったりして、「人と自然」の触れ合いを通して楽しみながら環境や生き物を守る大切さを感じることができます。
- 本体験では、皆様にたくさんの生物に触れてもらうことで、生物の多様性に関心を持っていただき、多様な生物を保全するための具体的な行動につながるきっかけをつくることを目的としています。
体験情報
実施日時・行程
令和4年3月19日(土)10~16時
海の体験 (金田みたて海岸潮干狩場)
10:00 集合
10:30 干潟生き物観察
12:15 干潟学習
13:00 昼食(お食事処 浜っ子 弁当)
14:00 KURKKU FIELDSへ移動
山の体験(KURKKU FIELDS)
14:30 森の生き物観察
15:15 植樹、薪割り体験
16:00 解散
料金
800円(昼食代)
定員
15組30名(2人1組)
- 本プログラムは原則1組2名でのお申込みになります。1名様や3名様などの人数でのお申込は、お電話にてご相談ください。
- 受付時間 9:00~17:00(平日のみ)
場所
海の体験:金田みたて海岸潮干狩場(千葉県木更津市中島4416)
山の体験:KURKKU FIELDS(千葉県木更津市矢那2503)
- 集合、移動には自家用車をご利用ください。
体験の実施にあたって
持ち物
- 飲み物
- タオル
- 動きやすい服装
- 予備の着替え
- 干潟観察時には胴長をレンタルしますが、濡れる可能性があるため、予備の着替えをお持ちください。
ご注意事項
申し込み期限
令和4年3月15日(火)まで
- キャンセルする場合には、お電話にて下記電話番号にお申し付けください。
移動手段について
集合、移動時に車を使用します。自家用車でお越しください。
その他
お問合わせ
きさらづ里山里海未来拠点形成推進協議会事務局
TEL:0438-38-5575