「Organic Industry Forum in KISARAZU」開催のお知らせ

2025年10月31日(金)、木更津市にて国際フォーラム「Organic Industry Forum in KISARAZU ~次世代を牽引するオーガニック産業の創出~」を開催いたします。木更津市が「オーガニックなまちづくり」を掲げて10周年を迎える本年、環境・経済・社会の三側面の同時解決を目指す「地域循環共生圏」の創造と、ウェルビーイングな暮らしの実現に向け、国内外の事例を学び、未来を共に考える場を提供します。

詳細:Organic Industry Forum in Kisarazu(公式サイト)

開催概要

  • 日時: 2025年10月31日(金)9:25~17:00(開場9:00)

  • 場所: かずさアカデミアホール(千葉県木更津市かずさ鎌足2-3-9

  • プログラム:

    • オープニングセッション:木更津市長 渡辺芳邦氏とKURKKU FIELDS代表 小林武史氏によるスペシャル対談

    • オーガニックビレッジ全国集会(農林水産省共催):全国の自治体による有機農業の取り組み紹介

    • 国際セッション:アメリカ・オーシャンサイド市長 Esther Sanchez氏による基調講演や、ダナン市(ベトナム)、ボゴール市(インドネシア)など国際パネルディスカッション

    • 未来へ向けたセッション:小田原市や千葉県立木更津高等学校などによる事例発表

  • 参加申込: 公式サイトにて受付(2025年10月21日(火)まで)

懇親会

フォーラム終了後、18:00よりオークラアカデミアパークホテルにて懇親会を開催。木更津市産の有機野菜を使用した料理をお楽しみいただけます。

  • 時間: 18:00~(17:30開場)

  • 場所: オークラアカデミアパークホテル 平安の間

  • 会費: 10,000円

エクスカーション

フォーラム翌日以降の11月1日(土)・2日(日)には、オーガニックなまちづくりを体感できるエクスカーションを開催。地域の取り組みを視察し、持続可能なライフスタイルを学ぶことができます。

  • 11月1日(土):

    • オーガニックなまちづくり視察ツアー(9:00~17:00、参加費:4,800円):学校給食米の生産者や地域通貨「アクアコイン」の取り組みを視察

    • 循環型オーガニック農場視察とジビエフェス参加ツアー(9:00~16:30、参加費:2,500円):KURKKU FIELDS見学とETOWA KISARAZUでのジビエフェス

  • 11月2日(日):

    • いっせんぼく ガイド付き生き物探検ツアー(9:00~14:00、参加費:2,400円):里山と湧き水を探索し、生き物観察会を実施

  • 申込: フォーラムと同時申込可能です。詳細は公式サイトをご確認ください。

ORGANIC CITY FESTIVAL

11月3日(月・祝)には「ORGANIC CITY FESTIVAL」を開催。「子どもたちの笑顔の花咲く種をまこう!」をテーマに、ワークショップ、セミナー、ミュージックライブ、ファーマーズマーケットなど多彩なイベントを通じてオーガニックシティを体験できます。

  • 日時: 11月3日(日)9:30~15:30

主催等

主催:木更津市・木更津市オーガニックシティプロジェクト推進協議会

後援:農林水産省・千葉県・公益社団法人ちば国際コンベンションビューロー

 

木更津市のオーガニックなまちづくりを国内外に発信し、次世代につなぐ本フォーラム。ぜひご参加いただき、持続可能な未来を共に描きましょう!

 

👇詳細はこちら👇

Organic Industry Forum in Kisarazu(公式サイト)

       

記事公開日:2025.10.07 tue